open:index

自由投稿セクション

この DokuWiki 設置当初は自由に編集できる設定にしていましたが、最近になって目的不明の編集アクセスが毎日たくさん来るようになったので、編集にはユーザー登録が必要という設定に変更します。(2020/12/15)


ここは自由投稿セクションです。

試し書きページ管理人に質問、および 質問箱 (001) は誰でも編集できます。(ただし、画像のアップロードはユーザー登録が必要です。)

それ以外のページに投稿するにはユーザー登録(ログイン画面で「ユーザー登録」リンクをクリックして登録後、メール送信されるパスワードを受け取る)をお願いします。未登録で編集すると編集履歴に IP アドレスが表示されます 。(ここの DokuWiki はスクリプトの改造により、IP アドレスはいっさい表示しない状態になっています。)

まじめな情報交換の場とするために、登録にご協力ください。(方針については この Wiki について を参照。) 問題が起きていたら、連絡フォーム伝言板 で知らせてください。

「自由投稿」ではありますが、Painter ユーザーにとって役立つ情報ではないと判断したときは、管理人権限で削除することがあります。雑談は 伝言板 へ。

新しい記事を作成するには、次の手順に従ってください。

  1. 下の赤い色のリンクは未作成ページへのリンクです。上から順に使ってください。話題ごとに別ページにするのがよいと思います。
  2. リンクをクリックすると「このトピックには文書が存在しません」というメッセージが表示されますので、上下の左端にある「文書を作成」というボタンをクリックします。
  3. 編集用のウィンドウが開きます。いちばん上の行の「発言タイトル」部分を内容に合わせて編集してください。「=」は見出しとして認識するために必要なので、削除しないでください。
  4. 見出しの下に投稿文を記述し、書き終わったら「保存」ボタンを押します。投稿を確定する前に「確認」ボタンで表示のプレビューもできます。
  5. 書式ルールについては DokuWiki 記法概要 を参照してください。画像などを添付することもできます。
  6. 未作成ページのリンクはデータファイルの名前を表示していますが、ページを作成して最初の見出しを設定すると、その見出しがページ一覧に表示されるようになります。
  • open/index.txt
  • 最終更新: 2020/12/15 10:21
  • by kaburaya