描点の種類 一覧
以下は Painter 11 の情報です。以前のバージョンにはない項目もありますが、それぞれの項目については基本的に最初に搭載されたときから機能の変更はありません。リンクで赤い文字になっているものは、まだそのページがない項目です。
リスト順は Painter での並びのとおりで、基本的に古いバージョンからあるものが上、新しく搭載されたものが下になっています。
描点ベースのブラシ
- Circular / 円形
- Single-Pixel / 1ピクセル
- Static Bristle / ブリスル
- Captured / 取り込み
- Eraser / 消しゴム
レンダリング処理によるブラシ
Camel / キャメル系統
- Camel Hair / キャメルヘアー
- Flat / フラット
- Palette Knife / パレットナイフ
- Bristle Spray / ブリスルスプレー
Airbrush / エアブラシ系統
均等に薄く色をつけるのではなく、丸い点をランダムにばらけさせつつ粒子として吹き付けるエアブラシ。タブレットペンの傾きによって、吹き付けられる円の範囲がリアルに変化する。吹き付けられる粒子に色のばらつき(カラー範囲)を設定することもできる。
ブラシカテゴリが「エアブラシ」でも、描点の種類がエアブラシではないものは、性質がまったく違うので注意。
種類は次のとおり。
- Airbrush / エアブラシ ― 代表的なエアブラシ
- Pixel Airbrush / エアブラシ(ピクセル) ― 粒子の種類が必ず 1 ピクセルになる。
- Line Airbrush / エアブラシ(線状)
- Projected / エアブラシ(楕円)
Rendered / レンダー
選択された アート素材 をストローク上にレンダリングして描画するタイプのブラシ。Painter 6 で搭載。
描点の種類 が レンダー のときは、ブラシコントロールで ソース という項目が有効になり、色以外の アート素材 をレンダリングの元データに選ぶことができるようになる。
応用例
- ブラシサイズの幅でグラデーションを描くペン。
- マスク付きパターンをソースにした、透明に抜ける部分のあるパターンを描くペン。
- パターンの暗い部分を不透明に、明るい部分を透明に変換してパターンを描くペン。
Liquid Ink / リキッドインク系統
- Liquid Ink Camel Hair / リキッドインクキャメルヘアー
- Liquid Ink Flat / リキッドインクフラット
- Liquid Ink Palette Knife / リキッドインクパレットナイフ
- Liquid Ink Bristle Spray / リキッドインクブリスルスプレー
- Liquid Ink Airbrush / リキッドインクエアブラシ
Watercolor / 水彩系統
- Watercolor / 水彩系統 ― 「水彩」ブラシカテゴリは、この水彩系統のものと、描点ベースに 水彩(手法) を組み合わせたものとの、二種類からなっています。また、「デジタル水彩」は描点ベースに デジタル水彩 の手法を組み合わせたものなので、「描点の種類」のリストにはありません。
- Watercolor Camel Hair / 水彩キャメルヘアー
- Watercolor Flat / 水彩フラット
- Watercolor Palette Knife / 水彩パレットナイフ
- Watercolor Bristle Spray / 水彩ブリスルスプレー
- Watercolor Airbrush / 水彩エアブラシ
Blend Camel / 混色キャメル系統
- Blend Camel Hair / 混色キャメルヘアー
- Blend Flat / 混色フラット