文書の表示以前のリビジョンバックリンク文書の先頭へ この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。 ====== この Wiki について ====== * 個人サイトである [[http://painterfun.com/|Painter Fun!]] 内に設置した [[..dokuwiki:index|DokuWiki]] です。一部を管理者以外でも編集できるように設定してあります。 * 管理者が長期間にわたってサイト全体をアップデートしてこなかったため、この DokuWiki もアップデートをしないままになり、その間にレンタルサーバのほうで強制的に PHP のバージョンが上がったので、しばらく動作しない状態になっていました。2020年10月に本体スクリプトを新規インストールしなおして、また動作するようにしましたが、設定で抜けているものがあるかもしれません。 ---- * ファイルのアップロードもできる掲示板として使う目的で設置しました。主に Painter の話題を扱う予定です。 * この Wiki の内容はページの下に記載があるように、「元著者を明記すれば再利用可」としています。 * この Wiki の運用について疑問点がありましたら、[[http://painterfun.com/misc/contact_jp.html|連絡フォーム]] からメッセージを送信するか、[[open:ask_admin]] のページで質問してください。 * 今後どのような運用ができるのか、まだわかりません。試行錯誤の途上ですので、よろしくお願いします。 ==== なんで DokuWiki なのか ==== [[..dokuwiki:index]] でいろいろ書いている特徴が、自分の好みに合っていたためです。ファイルベースで多機能、記述書式がテキストエディタで見やすい、あたりが特に便利です。 プラグイン類はほとんど使用していません(ファイルを置いてあっても実際に使っていない)。よく設置されているサイドバーによるナビゲーションも、少し動作が重いこともあって、採用していません。 「ページリスト」ボタンでいつでも全ページのリストが確認できます。また、検索機能もあります。日本語を検索する場合は「"」(半角のダブルクォーテーション)で囲むと目的に合った検索になると思います。 ここで設置している DokuWiki は、日本語部分をカスタマイズしてありますので、公式サイトで配布しているものと用語が違う箇所があります。 ==== 登録アカウント情報について ==== * この Wiki では、書き込みテストページとゲスト用質問ページ以外に投稿するときには、アカウント登録が必要になります。 * アカウント登録時に必要な情報は、ユーザー名(ユーザー ID としての半角英数の文字列と、表示用のハンドル)とパスワード連絡用のメールアドレスのみです。この Wiki の管理者であり、登録メールアドレスを知ることができる立場にある kaburaya は、登録メールアドレスを適正に管理し、他者に知られたりすることのないよう務めるとともに、Wiki エンジンの自動応答以外で使用しないことをお約束します。 about.txt 最終更新: 2020/10/24 03:24by kaburaya