ミステリーサークルもどき
2005/09/25 15:04
リンクをたどった先にイギリスのミステリーサークルのページがあった。その図形のひとつがわりと簡単に再現できそうだったのでやってみた。
- 楕円形選択ツールを使い、ドラッグを始めてから Shift キーを押し下げて正確な円形にしならが、円形の選択範囲を作成。
- 選択範囲を黒で塗りつぶす。
- メニューから「選択範囲」-「選択範囲の調整」-「縮小」を実行。デフォルトでは 10 ピクセルになっているのを、少し数値を増やして実行。
- メインカラーとサブカラーを入れ替える。メインカラーを白にして塗りつぶす。
- 選択範囲の縮小、メインカラーとサブカラーの入れ替え、塗り潰し、を繰り返す。
- 重なった円形ができたら、全選択して Alt(Mac では Option)キーを押し下げながら「レイヤーに変換」を実行(レイヤー調整ツールでクリックしても同じ)。
- キャンバスに対して「効果」-「ネガ反転」を実行。レイヤーに変換したほうは合成方法を「差の絶対値」に変更。
- レイヤー調整ツールを選択した状態で、カーソルキーでレイヤーを右に移動。
最初にできる白黒の円を重ねた形の例は 【 これ 】。この図形をコピーして「新規画像にペースト」して「ネガ反転」、さらにその上にレイヤーとしてペーストして合成方法を「差の絶対値」にすると、あとは上のレイヤーをずらすだけ。