ラクガキ 3D (石の環)
2004/02/02 22:52
ラクガキでも陰影をつけるとなんだか立体的に見えてしまうのって、面白い。意図したとおりの立体を浮かび上がらせるのはむずかしいけど、自分の脳ミソがどんなふうに騙されるのかを再確認しつつ、影をつけたり白を入れたり。モノクロで描いて、別レイヤーを「Colorize / モノクロ・カラー変換」で乗せて、少し着色。
ラクガキでも陰影をつけるとなんだか立体的に見えてしまうのって、面白い。意図したとおりの立体を浮かび上がらせるのはむずかしいけど、自分の脳ミソがどんなふうに騙されるのかを再確認しつつ、影をつけたり白を入れたり。モノクロで描いて、別レイヤーを「Colorize / モノクロ・カラー変換」で乗せて、少し着色。
さりげなく、青、赤、黄系の色散らしているところが
いいですね~。
あとから色をつけられるのって、ときどきとても便利ですよ。
ホントに石をこういう風に削り出すのは大変だろーなー(^^;
カットしてハメてから接着補修…かなぁ(ばき
いやいや、中国の石細工で削り出しの連環はありました。
しかし、そっちに連想が行きますかぁ。(^_^;