捨てる前に有効利用。
細かいところはゴマカすワザなどもこのごろは身について、15 分くらいで。でもその後テクスチャ足してみようかなどと 10 分くらい試行錯誤。結局やめた。
かぶらやさんだけに「かぶらのへた」ですかね~っ!?V(^^) ペインターは上手に使うとこんなタッチも出るんですねっ! 私は只今FMV-450N/S1をWindows3.1でLAN接続出来ないかと言われネットワーククライアントを見つけるのに四苦八苦の毎日でおますっ! メモリカードを買ってWindows95にしてくれたらどんなに楽か~っ!? 今週一杯メビウスの復旧と2台のPCのお守りで精一杯ですわ~っ! (^^)/デハデハッ!
おや、Porco51 さん(でいいのかな)、こんなところまでようこそです。 Painter はわりと普通にこういうタッチだと思います。Windows 3.1 で LAN ですか。それはまた大胆な企てですね。標準ではついてないのかな。えらくモノを大事にしてる環境で、かなりびっくりです。そういう時代はパラレルのクロスでつないでファイル移動してましたねえ。
本当に水彩画みたいです^^ ペインター使いこなしてますね~。 いつか、看板娘みたいなの期待してますよ(笑
うぅむ、Painter 歴はそんなに長いほうではないけど、あっちこっち突っつきまわしてるんで、手に馴染む道具になってるかも。使ってるのはカスタマイズしたブラシばっかりだし。 面白いから突っつきまわすんで、なんか相性がいいんですかねえ。
細かいところはゴマカすワザなどもこのごろは身について、15 分くらいで。でもその後テクスチャ足してみようかなどと 10 分くらい試行錯誤。結局やめた。
かぶらやさんだけに「かぶらのへた」ですかね~っ!?V(^^)
ペインターは上手に使うとこんなタッチも出るんですねっ!
私は只今FMV-450N/S1をWindows3.1でLAN接続出来ないかと言われネットワーククライアントを見つけるのに四苦八苦の毎日でおますっ!
メモリカードを買ってWindows95にしてくれたらどんなに楽か~っ!?
今週一杯メビウスの復旧と2台のPCのお守りで精一杯ですわ~っ!
(^^)/デハデハッ!
おや、Porco51 さん(でいいのかな)、こんなところまでようこそです。
Painter はわりと普通にこういうタッチだと思います。Windows 3.1 で LAN ですか。それはまた大胆な企てですね。標準ではついてないのかな。えらくモノを大事にしてる環境で、かなりびっくりです。そういう時代はパラレルのクロスでつないでファイル移動してましたねえ。
本当に水彩画みたいです^^
ペインター使いこなしてますね~。
いつか、看板娘みたいなの期待してますよ(笑
うぅむ、Painter 歴はそんなに長いほうではないけど、あっちこっち突っつきまわしてるんで、手に馴染む道具になってるかも。使ってるのはカスタマイズしたブラシばっかりだし。
面白いから突っつきまわすんで、なんか相性がいいんですかねえ。