定員一名
2004/02/06 01:38
テクスチャいろいろ。テクスチャなしで描いた絵を 2 枚にして片方に「ガラス効果」と「ガウスぼかし」をかけて合成したものの上に、「テクスチャを表現」したレイヤーのオーバーレイと、灰色に「表面テクスチャの適用」を実行してから灰色に近いほど透明になるように ColorTalk 処理したレイヤー(「Painter 使いたおし」に解説あり)をデフォルトで重ねたもの。
テクスチャいろいろ。テクスチャなしで描いた絵を 2 枚にして片方に「ガラス効果」と「ガウスぼかし」をかけて合成したものの上に、「テクスチャを表現」したレイヤーのオーバーレイと、灰色に「表面テクスチャの適用」を実行してから灰色に近いほど透明になるように ColorTalk 処理したレイヤー(「Painter 使いたおし」に解説あり)をデフォルトで重ねたもの。
元の絵を残し、別レイヤーで重ねて効果を出すんですね
「ガラス効果」と「ガウスぼかし」は柔らかい
雰囲気出すのによいですねぇ
レイヤーをなんちゃらして、あれをどうやって、とかいうのは Painter としては本道じゃないところもありますが、いろいろやれるだけやってみるのも面白いです。Photoshop では簡単にはできないこともかなりありそう。